[講習]学校登山に役立つ医療講座に参加(6/10)
国際山岳医の千島先生の医療講座@山岳総合センターに参加させて頂きました。
以下の座学と実習という内容で大変有意義な時間でした。
相澤病院の先生ですが、登山ガイドの資格もお持ちのようで、本当に山が好きなんだなーと感じる講座内容でした。学校登山で生徒達が山嫌いにならないように、先生達に山の魅力をちょっとでも伝えたい雰囲気もところどころ感じつつ、、素敵なスライドでした!
■座学
- 登山と遠足の違い
- 基礎疾患や生涯を持つ生徒の参加
- 高山病
- 熱中症
- 低体温症
- アナフィラキシー
- 過換気症候群
- 外傷治療
- 膝痛・捻挫
- 手首の骨折
- その他
■実習
- テーピング・弾性包帯・新聞紙での固定
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント